11月4日にセルトレイに蒔いた野菜たち。さすがにハウスの中なので育ちが良いです。
そろそろ畑に定植する時期。ビニールのトンネルをつくり温度を確保して育てます。
それにしてもやわらかな緑色がとても目に優しく映ります。
最初の写真はレタスの一種ですが、何故か一つだけ色の違うものが...
他の品種が混入したのか、突然変異なのか、この先が楽しみです。
2枚目はルッコラです。さすが成長力旺盛です。
3枚目は中国野菜のザーサイです。
ザーサイ特有のコブコブは茎の部分ですが、このくらいの時はそんな片鱗もなく、とても可愛い苗です。
最後の写真はカーボネロ、イタリアの黒キャベツです。さすがこの頃から色が濃いですね。
同じ日に蒔いてほぼ同じ環境で育てても、品種で育ち方が随分と違います。
それぞれがぐんぐん成長する時期もあれば、ゆっくりと成長する時期もあります。
まるで人間と同じですね!
(左から順番に、レタス、ルッコラ、ザーサイ、カーボネロ)