沖縄の現実。
青い海の少し先にある無人島は完全に米軍ヘリの訓練場になっています。
あの悲惨な沖縄戦の結果を引きずりながら今日にいたっているのも事実です。
昨日までいた慶良間諸島は沖縄戦の時、最初に米軍がじょうりくした所でもあります。
皮肉にも米軍の基地や訓練場が緑濃い自然を残してくれていたりもします。
米軍のヘリの編隊。かなりの爆音です。その他にも撮り損ないましたがオスプレイやジェット戦闘機も頻繁です。

浜比嘉島のビーチ。こんな綺麗なビーチの左側の沖合い1キロの無人島はヘリの訓練所です。

浜比嘉島のビーチ。

浜比嘉島のビーチ、沖縄本島に近くてもこの色です。

なかなかお目にかからない2000円札
何の為に作ったのでしょうか?

琉球郵便の切手です。復帰前に使われていました。¢表記です。沖縄の人々がアメリカ世と呼ぶこんな時代を経て今があります。
