梅雨入りしたのかしないのか微妙な毎日ですね😅
畑は適度に降ってくれないと困るのですが、、、。
そろそろジャガイモの収穫の時期になります。
今日の男の料理は
試し堀したジャガイモの
『端イモのフライドポテト』
です。まるごと皮はカリッと揚げると香ばしくてビールのつまみに最高です✌️
塩はちょい贅沢に粟国の塩
つけ合わせはスティキッオの素揚げ。これも香ばしくて美味しいです✌️✌️
ジャガイモの種類は
アンデスレッド
メークイン
インカのめざめ
ノーザンルビー
の四種類です。
そして畑の様子です。
説明はそれぞれの写真のキャプションを見てください。😀
親指の先くらいの小さなイモですが
ビールのつまみには最高です。✌️
揚げるだけなんで料理と言っても💦

ジャガイモの花が満開です。
グランドペチカ種

トマトもだいぶ大きくなってきました。

放っておいたチコリに花が😅
野菜と思えないきれいな花ですね

付け合わせに使ったスティキッオ。
フェンネル(イタリアでフィノキオ)を改良したものてす。薬効もあり香りも良くて美味しいです✌️

鈴なりとはこういう事?
ハウス横のサルナシ(こくわ)がたくさん❗

耕運機をかけているとこの時期必ずやってくるムクドリ。人をあまり恐れず至近距離で虫を捕っています。

虫をくわえて近くの家の雨戸に一直線。子育て真っ盛りです。
