一昨日から日本の真ん中あたりに来ています。
信州、飛騨は初秋の風が流れています。
空気は木々の香りが✌️
水は清く澄んで美味しく✌️
身体の隅々まで行き渡り
とても癒されます。
逆さ松本城?お堀の水がきれいなんで良く映るらしいです。

国宝です。江戸時代から現存する四つの城の一つです✌️

越中五箇山の合掌造りです。

自然薯とろろそば。粗挽きの渋皮も入って味があります。

変わってこちらは白川郷の合掌造りです。秋空に渡る風が気持ちいいです。

飛騨牛のひつまぶし。美味しいです。

白川郷な全景。さすが世界遺産です。

早くも素敵に色づきます。
標高2156m新穂高ロープウェイ終点付近です。


オレンジ色がなかなかです。

ロープウェイの途中で向かい側の笠ヶ岳です。
