はいさい‼️西表島
昨日は島を半周している道路215号線西側の終点、白浜港からヨットでクルージングしながらダイビング。
白浜港から出港して船浮沖までセーリング。
船浮沖で午前1本午後1本潜り、その間に無人島の外離島に上陸するなどのアクティビティを堪能。
西表島の海は世界中のダイバーがあこがれる海です。
その訳は世界有数の透明度の海、世界有数のサンゴ、魚などの種類の豊富さです。
潜ってみて実感しました✌️
2年ぶりのダイビングでしたが安全に堪能できました。
ヤマネコのいる島の森林の保全も大事ですが
この素晴らしい海も保全して後世に伝えていきたいですね。
日本の一番西のバス停。白浜という地名は全国にありますが地名も一番西です。

双胴型のヨットです。

見よ‼️この海の色。

サンゴに群がる沢山の魚たち。

魚の数も半端なく多いです。

ダイビング中の自分です。

サンゴも豊富です。

少し深いところのサンゴ

途中海ガメにも遭遇。

海の色、素晴らしいです✌️

ヒメシャコ貝 色々な色が不思議。
