誕生日に心温まるお言葉をいただきました皆様。ありがとうございます🙇
重ねてお礼申し上げます。
こんな時代ですが、さまざまな方々のおかげとご縁に助けられて健康な人生をおくることが出来ています。
皆様に感謝申しあげますと同時にこれからも宜しくお願いします🙇♂️⤵️
今年は昨年までより冷え込みがきついかんじがします。それプラス風が強い事が多いですね。
畑のマルチがその強風で一部が剥がれかかったので補修を余儀なくされました。
作業が増えてしまいました。💦😢
強風と朝晩の冷え込みでホテイ草は枯れはじめました。
ハウスの中に一時的に保管していたサツマイモ。野ネズミの食料にされてしまいました。
畑やハウスの地面にトンネルを掘り巣も作り暮らしています。ご丁寧にも皮は剥いて回りにポイです。噛られた芋だけは残しておいてあげ、あとは家に移動しました。
こぼれ種のこぶ高菜がかなり大きくなってきました。炒めると美味しいので楽しみです。
その傍らではもう水仙が咲きそうです。
ちと出番が早い。春の使者でなくて冬の使者ですね(笑)
夏前から綺麗な花で彩ってくれた日々草がくたびれてきたので冬から春にカラフルに楽しませてくれるビオラに植え替え。
HCで4株¥298でも安いと思ったのですが
少々難ありの棚になんと4株¥100で見つけました。✌️
よく見ると小さいセルトレイに植わっているので根が張りすぎて窒息状態で元気ガナイだけ。
ちゃんと植え替えれば良い花咲かせてくれそう。安価\(^-^)/
12個48株をゲット。
またまた、作業が増えてしまいました😢😄
強風で楓の落ち葉が沢山。

マルチがめくれてしまいました。
端を引っ張り土に入れて、ホールからきちんと葉っぱも出してあげます。

枯れたホテイ草

こぼれ種から生えたコブタカナ。超自然児で元気。

ぼちぼち咲きそうな水仙

ネズミに噛られたサツマイモ。ネズミ食堂(笑)

4株入って¥100に値下げのビオラ。
ちゃんと植え替えすれば良い花を咲かせてくれるでしょう。✌️

合計12個で48株を植えることに💦
