ジャガイモの植え付けは腰が痛くなります。一列70個を植え付けたので5例でおよそ350個になります。もう1例植えたら今季のジャガイモの植え付けは終了です。後は芽がでて順調に育てば6月から7月にはジャガイモがゴロゴロという事です。✌️(笑)トラタヌです。
まわりは桜の話しばかりなんで、、、
庭のハーブの話しです。春になり成長はじめました。ミントの仲間は強いですね。地下茎でズンジャカ勢力拡大中です。
こんな名前のミントがあるかと思ったミント。 ヒラリーズスイートレモンミントは名前の通りか強いです。(某米国の大統領候補になった方にご縁があるかどうかは不明ですが(笑))庭の端にあったドクダミを凌駕しています。
巷では食べた果物の種を植えて育てるのが流行っているとか。
桃、栗、三年柿八年とは良く言ったもので食べて美味しかった黄金桃の種を植えて3年たったこの春初めて花が咲きます。たったの12個の蕾ですがなんだか自分の子供みたいな感じです。✌️
皆さんも種捨てないで育ててみませんか🤗
ジャガイモの畝です。マルチ張りして植えています。

畝作りしていたらこんなヤツが現れました。横から見るとオームみたい(笑)

噂のヒラリーズスイートレモンミントです👏

こちらはオレンジミントです。

ホワイトセージです。スピ系にも使うらしいでせね。

ラベンダーの仲間です。

フェンネルです。

種からの桃です。明日には開きそうです。
次は受粉樹を植えて桃の実の収穫を目指しますか✌️(笑)
