今年はかなりの寒さが続いています。こんな寒さの中でも菜花の仲間は春を感じるのか花芽が着き、蕾が膨らみます。
菜花の仲間は花芽も美味しくしかも、季節の彩りも食卓にもたらします。✌️
種類で味や食感も違いなかなか面白いものです。
そんな畑の様子と料理をご紹介します。
簡単な料理で食卓に季節の彩りが乗り、暖かい豊かな食卓になります。👏
皆さんもお試しあれ👍
ハウスの中で春を待つスナックエンドウ。

寒いのに花芽が伸びる島菜。沖縄の野菜だけど寒さにも強いく、春を感じてどんどん花芽がつきます。✌️

茎も美味しく食べれます。

中華風に豆腐と島菜の花芽の炒め物。塩味で彩りと味を良くするのに卵を溶きます。片栗粉でトロミを付けます。なかなか美味しい✌️

こちらは純粋な菜花。いわゆる菜の花です。
これから旬ですね✌️

まずは、さっと塩茹でしておひたし。
だし汁などで食べます。季節感ばっちりです。✌️

スープで茹でた菜花と黒酢あんかけな肉団子の組み合わせ。黒酢のあんと菜花のほろ苦い味の二重唱がなかなか✌️

寒い青空をふと見上げると真っ直ぐに飛んでゆく飛行機雲👍
出かけたいなあ🤗
